新米
2022年11月11日
(※こちらで紹介している銘柄は「松尾個人の応援」であり、「推奨銘柄ではない」のでご注意下さい。)
新米はやっぱうまいべ。
白米大好き松尾です。
今回私が応援したいのは【2220】亀田製菓です。
新潟県新潟市に本社を置くせんべいやあられなど米菓を製造する企業です!
「亀田のあられ、おせんべい」というCMは皆さん一度は耳にしたことがあるのでは?(若い方は知らないかもですが)
言わずと知れた柿の種、ハッピーターン、おばあちゃんのぽたぽた焼き、サラダホープなどスーパー等でよく見かけるおかきやせんべいを製造しています。
200種類以上であるが、主力の8商品で売り上げの約50%を占めるという驚き。
1989年にはもう海外に進出しており、2008年にはアメリカ・カリフォルニア州に「KAMEDA USA, INC.」を設立。
中国やタイ、近年ではベトナムやインド、カンボジアにも進出しており全国のみならず全世界規模で米菓を広げているそうです。
海外の方におせんべい人気ですのでこれからも頑張って欲しいですね!
今後も【2220】亀田製菓に注目していきます!
新米はやっぱうまいべ。
白米大好き松尾です。
今回私が応援したいのは【2220】亀田製菓です。
新潟県新潟市に本社を置くせんべいやあられなど米菓を製造する企業です!
「亀田のあられ、おせんべい」というCMは皆さん一度は耳にしたことがあるのでは?(若い方は知らないかもですが)
言わずと知れた柿の種、ハッピーターン、おばあちゃんのぽたぽた焼き、サラダホープなどスーパー等でよく見かけるおかきやせんべいを製造しています。
200種類以上であるが、主力の8商品で売り上げの約50%を占めるという驚き。
1989年にはもう海外に進出しており、2008年にはアメリカ・カリフォルニア州に「KAMEDA USA, INC.」を設立。
中国やタイ、近年ではベトナムやインド、カンボジアにも進出しており全国のみならず全世界規模で米菓を広げているそうです。
海外の方におせんべい人気ですのでこれからも頑張って欲しいですね!
今後も【2220】亀田製菓に注目していきます!