«前の記事
【12月30日】〜2021年の相場見通し〜
»次の記事
【1月14日】〜コロナの社会的コストを考える〜
公開日:2021年1月8日
【1月8日】〜ワクチン接種のタイミング〜
どうやら尻込みしている人が多いようですね。
もちろん株式相場にではありません、ワクチン接種にです。
苦労の末、どうにかこうにか開発に漕ぎ着けたようですが、にわかごしらえ過ぎて胸騒ぎがするのかも知れません。
今回、オバマ氏ら3人の元大統領が相次いでワクチン接種に名乗りを上げたたようで、公開の場で応じる、とのことです。
リーダーシップを発揮するのも楽ではありません。
元指導者らの率先垂範によって、さて根強い不安は収まるのでしょうか。
米国に先行して英国で昨年から、接種が始まりました。
ジョンソン首相は、自らの接種の様子のテレビ中継まで検討中と伝わっています。
不安を抱える国民に納得して受けてもらうため、ひたむきな熱意すら感じます。
それに反して、ロシアのプーチン大統領のように接種に尻込みする対照的な政治家も。
安全確認中にもかかわらず、英国より早く接種を始めました。
かと思えば自らには「不確かなワクチンは使えない」という。
まるで国民を治験に差し出している印象です。
さて、我らがリーダー菅総理、どのタイミングで接種するのか?
早過ぎても文句でしょうし、遅すぎてもねー。
絶妙な頃合いでお願いいたいものです。
そして今週の銘柄は【9270】バリュエンスホールディングスに注目しています。
足元でオークション回数が増えたことが評価されていますがBtoBのプラットフォーマーとしてビジネスモデルを確立できると更に一段高が期待できるでしょう。
それでは来週また会いましょう。
投資調査部 内田
«前の記事
【12月30日】〜2021年の相場見通し〜
»次の記事
【1月14日】〜コロナの社会的コストを考える〜
[9]上へ戻る [0]HOME
金融商品への投資はさまざまなリスクを伴い、元本欠損又は当初元本を超える損失が生ずる恐れがあります。
『有価証券等に係るリスク』に記載された内容を十分にご理解いただきますようお願いいたします。
当社の投資助言や情報提供はお客様の利益を保証するものではありません。
HP上、メールマガジン上の情報は、あくまでも情報の提供であり、資産運用、投資等の判断については利用者の皆様自身の責任でお願いしております。
情報内容に関しては万全を期しておりますが、正確性及び安全性を保証するものではありません。提供する情報に基づき利用者の皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
関東財務局長(金商)第1756号
©2007-2019 G&D advisors.